top of page

補助金関連の申請書作成の打ち合わせ


11月7日に、立川商工会議所にて補助金関連の申請書の作成についての打ち合わせを行いました。

この日は担当者と中小企業診断士の方と一緒に、顧問先の企業がスムーズに申請を行えるように、最新の情報を共有しながら具体的な作成方法を学びました。


補助金申請は、企業にとって大きなチャンスをもたらすものですが、審査に通るためには適切な書類作成が重要です。

打ち合わせでは、申請書作成にあたりどのような点に注意すれば良いか、具体的なアドバイスを頂きました。例えば、書類の記載内容を明確にし、企業の強みや取り組みを具体的に示すことが重要だと教わりました。また、数字やデータを用いて説得力を持たせることもポイントだそうです。


さらに、ちょっとした一言が申請書全体の印象を左右することもあるとのことでした。そして何より、事業主の皆さんの熱意が大切だと感じました。補助金を通じてどのような成長を目指しているのか、そのビジョンをしっかりと伝えることが審査の際に大きな影響を与えるのです。


この打ち合わせを通じて、顧問先に対してより的確なアドバイスができるようになり、申請書作成のサポートにおいても一層の自信を持つことができました。

これからも、最新情報を常にキャッチしながら、顧問先の成長を支援していきたいと思います。


最新記事

すべて表示

租税教育で中学校へ

7月12日、東大和市立第二中学校で租税教育授業を行いました。 約150名の中学3年生が体育館に集まり、税金の種類あてクイズや税金の集め方についてグループディスカッションを行いました。 生徒たちは最初は緊張していたものの、次第に慣れていき、熱心に考える姿が見られました。...

義母 九州に戻る

7月6日、3月から上京していた義母が今日、福岡に帰りました。 3か月半という長い間、毎日食事や洗濯、掃除など手伝って頂き、本当に助かりました。 毎年、年に1~2回上京するのですが、今回は私が開業まもないこともあり、今までのようにいろんな所へ連れて行ってあげられずかわいそうな...

©2023 ESP consulting・志岐亜希子税理士事務所

bottom of page